No.340【ケアマネメルマガ】 2014年09月05日
こんにちは
合格オンラインの井上です。
TVを賑わす楽しいCM。
パンダだったり。
アヒルだったり。
スヌーピーもいたりして。
民間のさまざまな保険は【私保険】ですね。
それとは異なる立ち位置が社会保険である介護保険となります。
したがって事業者の看板を出すにはいくつもの基準をクリアしなければならず。
さらには、念願かなって指定事業者となっても【指定の更新】が御約束。
なんと!!
これを怠ることは指定が無効になることとされます。
ロックされちゃうのです。
では、いつ更新するのでしょうか??
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【正解は、6年ごと】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
居宅介護支援しかり。
各種居宅サービスしかり。
介護予防も同じくです。
地域密着型サービスも介護予防支援も同じく6年。
数字にちなむ問題は高い確率でひっかけ問題であることが多いもの。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
事業者指定更新は6年毎。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事業者・更新】忘れたらロック(6)されちゃう!
なんて語呂合わせはいかがでしょうか?
それでは、良い週末をおすごしください。