練習問題お届け! 2015年02月16日
こんにちは
合格オンラインの井上です。
皆さま、御存知でしたか?
1月20日から2月29日は●●予防月間だそうです
では、●●予防月間にあてはまる 語句とは??
じゃじゃああん!!
正解は、血栓なんです。
2(つ) 0(まる)の語呂合わせで、日本ナットウキナーゼ協会により設定されました
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
では、血栓関連練習問題を1問 1答で どうぞ!!
(もんだい1)
納豆、クロレラ、青汁に含まれるビタミンKは一部の抗凝固薬の効果を減弱させる。
(もんだい2)
脳血栓は再発が少なくないので再発防止を目的とした血圧管理と血栓防止のための服薬が重要である。
(もんだい3)
脳血栓の症状は数時間から1日、2日かかって完成する。
(もんだい4)
脳血栓は脳内で分岐する動脈にアテローム血栓ができ、その動脈の支配領域に虚血性の壊死病変を生じることをいう。
(もんだい5)
脳血栓は血圧が低下したときに生じやすい。
いかがでしたか??
5問全て、正解は○に
5問全て、過去問題でした
それでは、良い1日を。
◆教材合格実績まとめました。
https://jyouhousite.com/2014goukakutuuchi/
◆公式ケアマネ合格率詳細↓
https://jyouhousite.com/goukakudata/
◆つぶやき一覧
https://jyouhousite.com/2014tubuyaki44/