ケアマネ試験2017日程 栃木県
第20回(平成29年度2017年度)栃木県介護支援専門員実務研修受講試験について
栃木県 ケアマネ試験日程 受験願書申し込み期間など NEW
大注意!! 💡
2018年度ケアマネ試験、平成30年度は、過去の受験票等による実務経験証明書の省略ができません。
全ての受験者の方に、新たに新規で「実務経験証明書」等を提出いただくことになります。
栃木県 ケアマネ試験日程2017
【特設】地域包括ケアシステムの解説
●介護保険法改正概要まとめ
●ケアマネ受験申込み写真について
●ケアマネ受験資格
●ケアマネ申込み書類・書き方
●過去問題(リニューアル)
●ケアマネ資格取得までにかかる費用はどれくらい?
●ケアマネ研修費用一覧(全国の受講者負担(受講料・資料代)の金額一覧(平成26年度))
●平成28年度から実務研修の時間が、今の倍となります!!
平成27年賃金構造基本統計調査
栃木県 ケアマネ試験日程
●試験日
平成29年10月8日(日)
●開始時刻
10:00~
●合格発表日
平成29年11月28日(火)
●試験会場
第1会場 宇都宮大学 峰キャンパス
※駐車場はありませんので、公共交通機関を必ずご利用ください。
第2会場 とちぎ健康の森
※試験会場は選べません。受験票に指定されている会場までお越しください。
●受験案内配布期間
平成29年6月1日(木)~6月30日(金)
●配布場所
◆栃木県庁 ◆各市役所・町役場(介護保険担当窓口) 以下の場所では、土・日・祝日も配布します。 受験希望者は、お近くの配布場所にてお受け取りください。 ※案内書の郵送はしておりません。 |
●申込書受付期間
平成29年6月13日(火)~6月30日(金) (当日消印有効)
※受付期間以降の受付は一切行いませんので、ご注意ください。
●受付方法
簡易書留で送付してください。(郵送のみの受付となります。)
郵送の際には、案内書に同封されている封筒を使用してください。
●受験手数料
7,700円(受験手数料7,000円、試験問題作成手数料700円)
●その他
介護支援専門員実務研修受講試験案内は、6月1日掲載です。
※申込みは、案内書巻末の申込書(原本)にて手続きを行う必要があります。
受験希望者は、必ず案内書をお受け取りください。
※本試験は、一定の実務経験を有する方で、受験地が「栃木県」の方が対象になります。栃木県で受験できるのは次のいずれかに該当する方のみです。
(1)申込時点で、受験資格で定める業務に栃木県内で従事している方
(2)申込時点で、受験資格で定める業務に従事していない方であって、住所地(住民票に記載されている住所地)が栃木県内の方
●問合せ先
(福)とちぎ健康福祉協会
事業部事業企画課 介護支援専門員実務研修受講試験担当
〒320-8503 栃木県宇都宮市駒生町3337-1 とちぎ健康の森2階
TEL 028-650-5587 FAX 028-627-2522
栃木県 合格率推移
年収1位の職種は… 平成27年賃金構造基本統計調査
試験対策めるまがワンポイントレッスン・練習問題など無料で配信
栃木県 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
6回 | 1,530 | 418 | 27.32% |
7回 | 1,587 | 450 | 28.36% |
8回 | 1,723 | 409 | 23.74% |
9回 | 1,745 | 331 | 18.97% |
10回 | 1,771 | 406 | 22.92% |
11回 | 1,630 | 320 | 19.63% |
12回 | 1,732 | 415 | 23.96% |
13回 | 1,593 | 331 | 20.78% |
14回 | 1,611 | 268 | 16.64% |
15回 | 1,635 | 320 | 19.57% |
16回 | 1,694 | 259 | 15.29% |
17回 | 2,086 | 395 | 18.94% |
18回 | 1,628 | 254 | 15.60% |
19回 | 1,487 | 205 | 13.8% |
タグ:介護支援専門員実務研修受講試験, 日程, 栃木県